KIWI |
お家の庭に生えてるのを、もぎ取って来てくれるのだ。

太陽や大地や風やら、その育った環境が
ぎゅっと凝縮された、野趣あふれる味わいに、
気分がニュートラルになる。
年に一度のキウイ_キウイまつりだな。
お礼に TARA JANE ONEIL / Bones をダビング。
で、久々に聴いたのだが、やっぱり心地よいのだな。
1
2008年 10月 24日
毎年この時節に、友人がキウイを届けてくれる。
お家の庭に生えてるのを、もぎ取って来てくれるのだ。 ![]() 太陽や大地や風やら、その育った環境が ぎゅっと凝縮された、野趣あふれる味わいに、 気分がニュートラルになる。 年に一度のキウイ_キウイまつりだな。 お礼に TARA JANE ONEIL / Bones をダビング。 で、久々に聴いたのだが、やっぱり心地よいのだな。 ▲
by AGIT_for_hair
| 2008-10-24 22:57
| 堕日記
|
Comments(0)
2008年 10月 14日
先日新たに購入したパソコンの環境を整えるために、
休日ほぼ一日を費やした。 おそらく通常、現代人ならそんな時間はかからない作業だろう。 どうやら俺は遅れて進化の途上で、どんくさい。 パソコンねえ......いらいら.....。 そんな作業をしながら、自分らしくないなあ...と思い、 しかたないなあ...なんて思ってまた、らしくないなあ...と感じている。 印刷の設定やら画像の取り込みの設定やらしてると、 プリンターなのかプリンタなのか、スキャナーなのかスキャナなのか、 ドライバーなのかドライバなのか、 そもそもコンピューターなのかコンピュータなのか......。 伸ばすか止めるかの「ー」棒線一本。 俺はそこにいて、またはそれを地平線か水平線かのように眺めていて、 呆然としている。のかな。 ▲
by AGIT_for_hair
| 2008-10-14 01:06
| 堕日記
|
Comments(0)
2008年 10月 06日
月刊PLAYBOYに'05年10月号から'08年6月号まで連載していた
佐野眞一氏のルポルタージュ「沖縄コンフィデンシャル」を たいへん興味深く読んでいた。 ![]() 「沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史」 というタイトルで刊行された。 ”沖縄の戦後60余年を作ってきた群雄たちを 活写して、戦後日本を逆照射する衝撃の 大型ルポルタージュ”と帯にあるように、 登場する人物たちそれぞれに魅力があり、 彼らが紡いでいった時の流れに ぐいぐい引き込まれ、考えさせられる。 著者いわく、満州という時間軸と 沖縄という空間軸のクロスしたところに 結ばれた像こそが、現在日本の姿ではないか_ と問う。 先日、海文堂にて佐野眞一氏のトークイベントへ。 毒もあり、くせもあり、興味深いお話をうかがえた。 神戸を取材中に時間を作って来てくれたようだ。 年末に「クラッシュ」というタイトルで形になるとのこと。 他の著作も読んでみたいと思う。 ▲
by AGIT_for_hair
| 2008-10-06 18:45
| 堕日記
|
Comments(0)
2008年 10月 02日
AGIT. for hair / 10 月の休業日は
通常通り、月曜日と第3火曜日です。 季節の変り目。 着て行く格好より、寝る時の格好に迷います。 ![]() 木の器 ¥1500 , 木のペンダントトップ ¥300 ( by Kato Koh) ::::: 木の器は他、5点あります。 (¥ 800 ~ ¥1800) すべて手作りなので、イッテンモノです。 BioTouch Extra Rich Sleek Self-Warming Mask ¥2520 ( by Wella) 温熱効果のあるホームケアトリートメントです。 ■ AGIT. for hair ▲
by AGIT_for_hair
| 2008-10-02 00:28
| AGIT. info.
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||