2011年 11月 28日
軽_薄型テレヴィ |
いきなりだがテレヴィを買い替えた。
しつこくウチのテレヴィはブラウン管の小さいやつで
リモコンは元からないとてつもなく古い、というようなことを
なかば茶化されたい気持ちもあったものでネタにもしてまして、
爆発とか驚愕の事故でも起こらないかぎり換えないで、
と懇願されたりしていたが、もう見えないってとこまできました。
走査線っていうのでしょうか、白い筋が画面を席巻し、
ものがものならサシの入った上物でしょうが、
そもそも食えないテレヴィが別の意味で食えないものになりました。
といういきさつで、買い替えました。
特に思い入れがあったわけではないけど
最後、写真におさめました。
それにもまして
←のように、ちょっとした物置にも
ならない新しい軽薄なテレヴィには
思いも寄せれずです。
部屋の中で妙に浮いてます。
むしろ新しいテレヴィの方が
食えないやつだったりします。
くっきりはっきり見えるようになりましたが、
見えてることと、見ることは
ちょっと違うんですね。
能動的か、という問いでもあるかと思う。
しつこくウチのテレヴィはブラウン管の小さいやつで
リモコンは元からないとてつもなく古い、というようなことを
なかば茶化されたい気持ちもあったものでネタにもしてまして、
爆発とか驚愕の事故でも起こらないかぎり換えないで、
と懇願されたりしていたが、もう見えないってとこまできました。
走査線っていうのでしょうか、白い筋が画面を席巻し、
ものがものならサシの入った上物でしょうが、
そもそも食えないテレヴィが別の意味で食えないものになりました。

特に思い入れがあったわけではないけど
最後、写真におさめました。
それにもまして
←のように、ちょっとした物置にも
ならない新しい軽薄なテレヴィには
思いも寄せれずです。
部屋の中で妙に浮いてます。
むしろ新しいテレヴィの方が
食えないやつだったりします。
くっきりはっきり見えるようになりましたが、
見えてることと、見ることは
ちょっと違うんですね。
能動的か、という問いでもあるかと思う。
by AGIT_for_hair
| 2011-11-28 22:55
| 堕日記
|
Comments(0)